1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2021年6月~7月 えむえふイベント情報!

お知らせ

2021年6月~7月 えむえふイベント情報!

ミュージアム名 イベント名 開催期間 概要 URL
アサヒビール大山崎山荘美術館 開館25周年記念
夢をめぐる ―絵画の名品より
2021年
3月20日(土・祝)~7月4日(日)
開館25周年を記念し、作品をとりまく「夢」に焦点をあて、当館蔵品を厳選し公開中。
名品にかくれた、あこがれ、希望、志などの背景をさぐりながら、さまざまな夢をお楽しみください。
公式
宇治市源氏物語ミュージアム 企画展
「御茶師の世界」
2021年
6月1日(火)~6月27日(日)
 
※緊急事態宣言の延長により6月20日(日)まで臨時休館
徳川将軍家や各大名家などの御茶御用を勤めた宇治の御茶師。残された史料から、その世界に迫ります。 公式
宇治市源氏物語ミュージアム 特別企画展
「五日は宇治で、十日は八幡-『京城勝覧』でめぐる南山城の名所-」
2021年
6月30日(水)~8月29日(日)
宝永3年(1706)貝原益軒によって著された『京城勝覧』を手がかりに、宇治、八幡の名所を案内します。 公式
宇治市歴史資料館 企画展
「絵図でめぐる宇治・京都」
2021年
6月8日(火)~7月18日(日)
 
※緊急事態宣言の延長により6月20日(日)まで臨時休館
明治~昭和時代の名所案内やパノラマ地図などをとおして、宇治・京都をはじめとする名所をめぐります。 公式
宇治市歴史資料館 常設展開始 2021年
6月8日(火)~
 
※緊急事態宣言の延長により6月20日(日)まで臨時休館
茶づくり、巨椋池の漁業、巨椋池干拓と米づくりに焦点をあてた常設展示を、6月8日(火)から開始します。 公式
亀岡市文化資料館 第69回企画展
「丹波の天変地異~災害に学ぶ先人の知恵~」
2021年
7月10日(土)~8月22日(日)
平和池の決壊から70年を迎えることから、災害の歴史を紹介し、先人たちが学んだ知恵を見つめなおします。 公式
京都府京都文化博物館 京都文化力プロジェクト
誓願寺門前図屏風修理完了記念
花ひらく町衆文化―近世京都のすがた 
2021年
6月5日(土)~7月25日(日)
 
4階展示室
修理が完了した岩佐又兵衛筆「誓願寺門前図屏風」と、その関連資料を展示し新たな魅力に迫ります。 公式
京都府京都文化博物館 京・笑いの会共催
落語会 笑いと町衆文化 
2021年
7月11日(日)、7月17日(土)、7月18日(日)
 
各日14:00~
展覧会入場券付きチケット2,500円他。
ろうじ店舗1,000円チケット付。
出演者、販売先等はHPまで。
公式
京都府京都文化博物館 【シンポジウム】
誓願寺門前図屏風の新たな魅力 -修理から何が見えてきたか
2021年
7月17日(土)
 
10:30~12:00
申込先着順。定員100名。無料、ただし展覧会入場券(半券可)が必要です。
登壇者等、詳しくはHPまで。
公式
京都府京都文化博物館 さまよえる絵筆 -東京・京都 戦時下の前衛画家たち 2021年
6月5日(土)~7月25日(日)
 
3階展示室
東京と京都を拠点とした前衛画家たちの作品と当時の資料から戦時下における前衛絵画の一断面をたどる。 公式
京都府京都文化博物館 【講演会】
転換期の東京の前衛画家たち
2021年
7月10日(土)
 
10:30~12:00
申込先着順。定員70名。無料、ただし展覧会入場券(半券可)が必要です。
登壇者等、詳しくはHPまで。
公式
京都府立植物園 バラ栽培講習会 2021年
6月12日(土)
演題「バラのシュート処理」
 
13:00~15:00(当日受付12:30から)
参加費200円
公式
京都府立植物園 サボテン展 2021年
6月25日(金)~6月27日(日) 
テーマは「白いサボテン」
サボテン、多肉植物約300鉢を展示(販売あり)
公式
京都府立植物園 土曜ミニミニガイド 毎週土曜日
(2021年6月26日) 
植物園職員がそぞろ歩きで、園内の見頃の植物を解説します。
午後1時植物園会館前集合、約45分間。
公式
京都府立植物園 サボテン展関連講習会 2021年
6月27日(日)
「シャボテンの栽培法」についての講習会。
13:30~15:00(当日受付13:00から)
公式
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) 考古学教室
「銅鏡をつくろう!」
2021年
6月27日(日)
 
13:30~15:00
ゴム製の鋳型に低い温度で溶ける金属を流し込んでミニ銅鏡をつくります。 公式
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) JOYOエコミュージアム・令和3年度夏季特別展
「城陽の鉄道物語-思い出の駅と車両」
2021年
7月10日(土)~9月5日(日)
奈良鉄道(現在のJR奈良線)と奈良電鉄(現在の近鉄京都線)の2つの鉄道の成り立ちや歴史を紹介します。 公式
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) 勾玉をつくろう! 2021年
7月18日(日)
 
①13:15~14:45
②14:50~16:20
滑石を削って古代のアクセサリー・勾玉をつくります。 公式
城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館) 考古学教室
「麻ひものブレスレットをつくろう!」
2021年
7月25日(日)
 
①13:30~14:45
②15:00~16:15
経糸と横糸を組み合わせて麻ひもを編んでブレスレットをつくります。 公式
日本の鬼の交流博物館 麻呂子親王ゆかりの品と伝説の地 2021年
4月27日(火)~6月27日(日)
大江山に残る鬼退治伝説の一つ「麻呂子親王伝説」、親王が使用したとされる鞍や鞭等を展示しています。 公式
平等院ミュージアム鳳翔館 鳳翔館開館20周年記念特別展
「飛翔二十年 千古不易への挑戦」
2021年
4月6日(火)~7月7日(水)
 
無休
平等院や各塔頭寺院が所蔵する宝物を後世に伝えるために行ってきた修理事業の軌跡を紹介する。 公式
文化パルク城陽 【出品受付】
公募展 JOYO アートギャラリー2021
【出品申込期間】
2021年
6月16日(水)~9月5日(日)
 
【開催期間】
2021年
9月14日(火)~9月26日(日)
19年目を迎える公募展。審査後入賞・入選作品を会期中展示。
ワークショップ、ギャラリートークも開催。
公式