1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2025年4月~5月 えむえふイベント情報!

お知らせ

2025年4月~5月 えむえふイベント情報!

ミュージアムの臨時休館やイベント変更・中止の可能性があります。
最新の状況については、各館の公式ホームページでご確認ください。

 

アサヒグループ大山崎山荘美術館

イベント名概要チラシ等
松本竣介 街と人
-冴えた視線で描く-

[ 開催期間 ]
2025年1月4日(土)~4月6日(日)

[ 概要 ]
大川美術館の所蔵する松本竣介コレクションを中心に、60点余りの作品とデッサンで構成。


[ PDF ]
つながる民藝 縁ぐるり
―山本爲三郎コレクションより

[ 開催期間 ]
2025年4月19日(土)~7月6日(日)

[ 概要 ]
9人の作家の関係性や意外な共通点、円環に派生する人々のつながりをご覧ください。


[ PDF ]

ページトップへ戻る

宇治市源氏物語ミュージアム

イベント名概要チラシ等
企画展
UKIYOE 江戸時代の出版文化と古典の世界

[ 開催期間 ]
2025年2月19日(水)~4月20日(日)

[ 概要 ]
錦絵をはじめ、絵入り本、名所案内など、江戸時代の出版物を通して、古典の広がりを紹介します。


ページトップへ戻る

宇治市歴史資料館

イベント名概要チラシ等
企画展
発掘ものがたり宇治・2025

[ 開催期間 ]
2025年2月22日(土)~4月20日(日)

[ 概要 ]
旧石器時代から江戸時代まで、各時代を特徴づける発掘出土品で通覧します。


ページトップへ戻る

亀岡市文化資料館

イベント名概要チラシ等
ロビー展「五月人形」

[ 開催期間 ]
2025年4月13日(日)~6月1日(日)

[ 概要 ]
子どもの成長を願う端午の節句にあわせて、市内の家々で大切にされてきた明治~昭和の五月人形を飾ります。


ページトップへ戻る

京都府立植物園

イベント名概要チラシ等
球根ベゴニア展

[ 開催期間 ]
2025年3月22日(土)~4月6日(日)

[ 概要 ]
観覧温室にて球根ベゴニア約300鉢を展示。
桜ライトアップ期間中は夜間無料開室を実施。


[ PDF ]
桜ライトアップ

[ 開催期間 ]
2025年3月25日(火)~4月6日(日)

[ 概要 ]
夜間開園して園内桜林のサクラをライトアップ。
ライトアップ時間:日没~21時(入園は20時まで)


[ PDF ]
京都盆栽展

[ 開催期間 ]
2025年4月4日(金)~4月7日(月)

[ 概要 ]
盆栽約30席、80点を展示(販売あり)。
4月6日に関連講習会を開催。


[ PDF ]
JR東海コラボ企画
「薬屋のひとりごと」デジタルスタンプラリー・原画展

[ 開催期間 ]
2025年4月10日(木)~5月15日(木)

[ 概要 ]
コミック等で人気の「薬屋のひとりごと」のデジタルスタンプラリーと原画展(観覧温室特別展示室)を開催。


しゃくなげ展

[ 開催期間 ]
2025年4月11日(金)~4月13日(日)

[ 概要 ]
シャクナゲ類約100点を展示(販売あり)。
4月13日に関連講習会を開催。


[ PDF ]
サトザクラ展

[ 開催期間 ]
2025年4月11日(金)~4月13日(日)

[ 概要 ]
園内にあるサトザクラを中心とした切り枝を展示。


[ PDF ]
フクシア展

[ 開催期間 ]
2025年4月18日(金)~5月6日(火・祝)

[ 概要 ]
観覧温室・ジャングル室にて、フクシア約180品種200鉢を展示。

エビネ展

[ 開催期間 ]
2025年4月29日(火・祝)~5月3日(土・祝)

[ 概要 ]
エビネ類約200点を展示(販売あり)。
4月29日に関連講習会を開催。


[ PDF ]
山野草展

[ 開催期間 ]
2025年5月1日(木)~5月5日(月)

[ 概要 ]
園内の植物展示場にて、山草・野草類約500点を展示(販売あり)。
5月3日には関連講習会も開催。

イワチドリと小町蘭展

[ 開催期間 ]
2025年5月4日(日)~5月5日(月)

[ 概要 ]
イワチドリ約200点、小町蘭(ネジバナの変異種)約50点、その他野生蘭50点を展示。
販売もあります。

バラ切り花展示/ばら園散歩

[ 開催期間 ]
2025年5月9日(金)~5月12日(日)

[ 概要 ]
日本ばら会京都部会と京都ばら会によるコンテストを一般公開。
ばら園散歩は5/10・11の16時から!

万年青と古典植物展

[ 開催期間 ]
2025年5月10日(土)~5月12日(月)

[ 概要 ]
万年青と古典植物約100点を展示(販売あり)。
5/11には関連講習会も開催します。

サボテン展

[ 開催期間 ]
2025年5月16日(金)~5月18日(日)

[ 概要 ]
サボテン、多肉植物約300鉢を展示(販売あり)。
5/18には関連講習会も開催します。

初夏の洋ラン展

[ 開催期間 ]
2025年5月22日(木)~5月25日(日)

[ 概要 ]
観覧温室特別展示室にて、初夏に咲く洋ラン約100鉢を展示。
販売もあります。

さつき展

[ 開催期間 ]
2025年5月22日(木)~5月25日(日)

[ 概要 ]
サツキの盆栽、鉢植え約50点を展示(販売あり)。
5/25には関連講習会も開催します。

ページトップへ戻る

京都府立堂本印象美術館

イベント名概要チラシ等
特別企画展
「伊東深水 時代の美、つややかに」
〈没後50年記念〉「堂本印象が描く女性」

[ 開催期間 ]
2025年4月15日(火)~6月1日(日)

[ 概要 ]
東京で活躍した美人画の名手、伊東深水の初期から晩年にいたる代表作を紹介します。


[ PDF ]
野外イベント
「第8回野外彫刻展」

[ 開催期間 ]
2025年4月15日(火)~6月1日(日)

[ 概要 ]
京都彫刻家協会のご協力により、第8回目となる本年度も個性豊かな作家が集まりました。


[ PDF ]

ページトップへ戻る

京都府京都文化博物館

イベント名概要チラシ等
古写真と絵葉書で巡る京の名所

[ 開催期間 ]
2025年2月1日(土)~4月13日(日)
※一時休室:2/15~3/19

[ 概要 ]
ぶんぱく京都講座:2/11(火・祝)10:30~12:00
〈申込不要、当日入場者限定〉

カナレットとヴェネツィアの輝き

[ 開催期間 ]
2025年2月15日(土)~4月13日(日)

[ 概要 ]
ヴェドゥータ(景観画)の巨匠・カナレットの全貌を紹介する、日本初の展覧会です。


[ PDF ]

ページトップへ戻る

城陽市歴史民俗資料館(五里ごり館)

イベント名概要チラシ等
JOYOエコミュージアム・令和7年度春の資料紹介
「古墳へ行こう!2025+発掘調査速報展」

[ 開催期間 ]
2025年4月26日(土)~6月22日(日)

[ 概要 ]
市内古墳の見どころや、久津川車塚古墳・芭蕉塚古墳・芝山古墳群の発掘調査成果をご紹介します。
※最終日観覧無料


[ PDF ]

ページトップへ戻る

イベント名概要チラシ等
春の特別展
「ラヂオの詩 ~谷川俊太郎コレクション~
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館所蔵」

[ 開催期間 ]
2025年3月21日(金)~5月27日(火)

[ 概要 ]
ラジオ放送開始(国内)100周年を記念し、詩人・谷川俊太郎氏の愛したラジオコレクションを展示します。


[ PDF ]
クイズラリー
「オルゴール博士になろう!」

[ 開催期間 ]
2025年3月21日(金)~5月27日(火)
期間中随時

[ 概要 ]
見事全問正解された方にはオリジナルポストカードを進呈します。


フォトスポット
「オートマタ作品『ワルツを踊る少女』になりきろう!」

[ 開催期間 ]
2025年3月21日(金)~5月27日(火)
期間中随時

[ 概要 ]
オートマタ作品「ワルツを踊る少女」の衣装を着て写真撮影をしていただけます。


谷川賢作ピアノコンサート ー父が愛したラジオたちー
~谷川賢作、父・俊太郎を語り歌い弾く~

[ 開催期間 ]
2025年4月18日(金)
①13:30~ ②16:30~(各回約60分)

[ 概要 ]
作曲家・ピアニストの谷川賢作さん(谷川俊太郎さんのご長男)によるピアノコンサートを開催します。


特別展ギャラリートーク

[ 開催期間 ]
2025年4月28日(月)
①10:30~ ②14:00~(各回約60分)

[ 概要 ]
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 学芸員・和田積希さんに、展示品の見所についてお話しいただきます。


ワークショップ
「ラジオをデザインしよう!」

[ 開催期間 ]
2025年5月10日(土)
①10:30~ ②14:00~(各回約90分)

[ 概要 ]
様々なパーツを組み合わせて、オリジナルのラジオをデザインします。※実際にラジオをお聴きいただけます。


ページトップへ戻る

ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)

イベント名概要チラシ等
春の企画展
「未来へつなぐ文化財―山城郷土資料館新収蔵品展ー」

[ 開催期間 ]
2025年4月26日(土)~6月29日(日)

[ 概要 ]
日待講の関係資料や、古川家文書など、南山城の歴史と文化を伝える多種多様な資料を展示。


[ PDF ]
特別陳列
「緒方本 洛中洛外図屏風」

[ 開催期間 ]
2025年2月15日(土)~4月13日(日)

[ 概要 ]
江戸時代末期に制作されたとされる、京都市中と郊外の有様を描いた屛風絵を限定公開。

ページトップへ戻る

文化パルク城陽

イベント名概要チラシ等
文化パルク城陽開館30周年記念事業
トリオリベルタコンサート

[ 開催期間 ]
2025年4月6日(日)
14:00開演

[ 概要 ]
あらゆるジャンルを網羅する、石田泰尚、中岡太志、松原孝政による奇跡のトリオ。


[ PDF ]
文化パルク城陽開館30周年記念事業
つないdeつむぐコンサート
上品綾香オーボエリサイタル

[ 開催期間 ]
2025年4月13日(日)
14:30開演

[ 概要 ]
名古屋フィルハーモニーの首席オーボエ奏者が京都に凱旋!


[ PDF ]
文化パルク城陽開館30周年記念事業
ティータイムコンサート 4月

[ 開催期間 ]
2025年4月17日(木)
14:30開演

[ 概要 ]
石田眞由美・石田弥生・植村照(フルート・クラリネット・ピアノ)と風呂本佳苗(ピアノソロ)
(入場無料)


文化パルク城陽開館30周年事業
つないdeつむぐ ホールdeピアノ

[ 開催期間 ]
2025年5月5日(月祝)、5月6日(火振)
9:20~16:45

[ 概要 ]
ホールでスタインウェイを弾く感動を味わえる時間!
※各日18枠


[ PDF ]
文化パルク城陽開館30周年記念事業
ティータイムコンサート 5月

[ 開催期間 ]
2025年5月15日(木)
14:30開演

[ 概要 ]
Liberte(ボーカル・ピアノ)、モンベベ(アルパ・サックス)
(入場無料)


文化パルク城陽開館30周年記念事業
石井竜也 TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR AD2025
「MESSAGEⅢ」

[ 開催期間 ]
2025年5月17日(土)
17:00開演

[ 概要 ]
米米クラブのボーカリスト、石井竜也のソロコンサート、城陽初です!


[ PDF ]
文化パルク城陽開館30周年記念事業
大黒摩季 MAKI OHGURO LIVE TOUR 2025 – 55 BLACK –

[ 開催期間 ]
2025年5月18日(日)
17:00開演

[ 概要 ]
原点に返った大黒摩季が自分の歌を心を込めて歌います。


文化パルク城陽開館30周年記念事業
パルクシネマ134 夜明けのすべて

[ 開催期間 ]
2025年5月23日(金)
1回目10:30、2回目14:00

[ 概要 ]
人生は想像以上に大変だけど、光だってある。思うようにいかない毎日でも人は救い合える。心に残る映画。


ページトップへ戻る

向日市文化資料館

イベント名概要チラシ等
テーマ展
「向日市・乙訓の石碑 partⅡ」

[ 開催期間 ]
2025年4月12日(土)~7月6日(日)

[ 概要 ]
向日市内や乙訓地域の石碑を写真や拓本で紹介し、人々が未来に伝えようとしたメッセージを読み解きます。


朝日稲(旭米)顕彰碑

ページトップへ戻る

森の中の家 安野光雅館

イベント名概要チラシ等
安野光雅
「文学の絵本」原画展

[ 開催期間 ]
2025年3月5日(水)~6月9日(月)

[ 概要 ]
宮沢賢治、谷崎潤一郎、川端康成等々文豪の作品のカバーを描いた安野光雅の原画をお愉しみください。


[ PDF ]

ページトップへ戻る

八幡市立松花堂庭園・美術館

イベント名概要チラシ等
令和7年春季展
「わたしの好きな赤膚焼-奥田木白とうまし奈良のやきもの-」

[ 開催期間 ]
2025年4月5日(土)~5月18日(日)

[ 概要 ]
遠州七窯のひとつ、茶陶とゆかりの深いやきもの赤膚焼を中心にご紹介します。


[ PDF ]

ページトップへ戻る