1. ホーム
  2. ミュージアムマップ
  3. 天然砥石館

ミュージアムマップ

天然砥石館てんねんといしかん

天然砥石館 写真

見どころ

知的好奇心を研ぎ磨く。天然砥石の体験型博物館

三畳紀からジュラ紀にかけての地層が連なる天然砥石の聖地、京都・亀岡。
時代を超えて人々を魅了する日本刀や木造建築。
自然の恵みを余すことなく引き出す和包丁。
日本文化・文明の傍には、いつも天然砥石がありました。
悠久の時に想いを馳せて、天然砥石を体感してみませんか。

「天然砥石館」では、京都の合砥や青砥をはじめ、日本全国、世界の貴重な天然砥石を展示しており、包丁研ぎや砥石づくりが体験できます。

天然砥石館 写真
住所 亀岡市宮前町神前長野15
電話番号 070-2275-1466
開館時間 10:00~16:00
休館日 月・火・水曜
料金 入館無料(各体験コースは有料・予約制。ウェブサイトからお申し込みください)
交通 JR 千代川駅から京阪京都交通バス亀岡市交流会館前下車
駐車場 あり(約30台)
ウェブサイト https://www.tennentoishikan.com/
  • 総合 アイコン総合
  • 郷土 アイコン郷土
  • 美術 アイコン美術
  • 歴史 アイコン歴史
  • 自然史 アイコン自然史
  • 理工 アイコン理工
  • 動水植 アイコン動水植